神社が改憲したいの?(後編)この違和感は私だけ?34

広告

広告

 

神社が改憲したいなんて信じられなかったけど

理由がよくわかりました。アメリカを擁護するつもりはないけど、この条文は大事だと思う。
神社と言っても7〜8割の神社。全ての神社がそうではないです。けれど、有名な神社は大体入っています。

神政連やその関連団体が掲げる改憲の方向性

前文
日本の誇るべき国柄(伝統・文化・歴史)を盛り込みたい。

天皇条項
天皇を「日本国の元首」として法的に明記。

政教分離規定(第20条)
現行のような宗教への明確な制約より緩やかな表現に改めたい。

家族条項の追加
「家族を尊重し保護する」規定を新設。

安全保障
自衛のための軍(=自衛隊)の保持を明文化。

緊急事態条項
大規模災害や有事への対応強化のための条項を設けたい。

環境保全条項
国土・自然の美しさを守る規定を追加。

改憲手続きの緩和(第96条)
 憲法改正の要件を現行よりゆるくしたい。

表向きは「すべての宗教の信教の自由を保障する」。
しかし実際には「国家が神道を推奨してもいい」状態に近づける方向性

ほかの国が攻めてくる、という割に

武器ばかりで、土地規制とかが適当すぎる。じゃないと別の乗っ取られ方すると思う。
そのために、ちゃんと日本人の人権を守ってほしいし、現行の日本国憲法は大切にするべきだと思う。

 

12



同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ